お客様のご感想「今は、とてつもなく平穏な毎日です」

こんにちは、高橋リエです。

カウンセラーとして活動する中で、カウンセリングを受けて頂いた方、動画を見て頂いた方やメルマガを読んで頂いた方などから、数多くのご感想を頂きます。

活動を始めた当初より綴っている、Ameba(アメーバ)ブログ 「毒親育ちのアダルトチルドレンが自由になるカウンセリング」の中から、「自分再生・リバースメソッド」を実感頂いた方のご感想をご紹介させて頂いています。

お客様のご感想「今は、とてつもなく平穏な毎日です」

トラウマケア集中講座の卒業生から、こんなご報告をいただきました。

お客様からのご報告メール

ご無沙汰しております。

トラウマケア集中講座〇期でお世話になりました、〇〇です。

クラスが変わり、共通の趣味があるお友達と同じクラスになり、

友達とのLINEのやり取りが「楽しい~!」

と言っており、お友達の家にも遊びに行く約束をしています。

先日、授業参観にも行ってきましたが、たくさんのママ友にも声をかけてもらい、

私のチャイルドが、〇歳のままストップしていたことに気づいたあとは、

ひたすら深呼吸をして、アダルトの私で、しっかり今ここに目を向けています。

「はじめたことは、やり通さなければいけない」

そんな思い込みがあることにも気づき、仕事を1つ手放すことにしました。

あれだけ、夫にいら立ち、怒りをむき出しにして、些細なことで、怒り狂っていたのですが・・・

息子が学校へ行かないという出来事をきっかけに、夫に任せる、夫に頼ることができるようになり、

夫との会話も、さらに増えました。

春休み期間に母が、こちらまで遊びにきたのですが、

この講座を受けはじめるときのような、気持ちのモヤモヤを感じることもなく、

という言葉をかけてくれたり、帰ったあとも

「春休みは、お母さん、ほんとうに楽しかった~」

とLINEがありました。

あれだけ、散々、愚痴ばかり聞かされていたのに、

リエ先生に、冷静に話を聞いていただいたり、ウォーキングのときに

リエ先生のyou tubeをずっと聞いていたことも、変化を促してくれたと感じております。

新たにやってみたい趣味もみつけたので、楽しんでやってみようと思います!

講座のサポート期間が終わる頃に、息子が学校へ行かない!と言い始めたときは、カウンセリングも最終回だったので、不安と心配しかありませんでしたが、

リエ先生にご配慮いただいたおかげで、今は、とてつもなく平穏な毎日です。

リエ先生には、感謝の気持ちでいっぱいです!

私の話をいつも最後まで聞いてくださいましたこと、ほんとうに、ありがとうございました^^

高橋リエのコメント

よかったですね〜!!

自分の意識が変わると、親もよくなってくるんですよね。

ご主人にもきつく当たらなくなって、ホントよかったです。

2か月で7キロって、すごくないですか?

この取り組みをやっていると、体重も適正レベルになっていくんですよね〜。

この調子で引き続き、ご家族と平穏な日々を楽しんでくださいね。

関連書籍

きづけない毒親 高橋リエ
「気づけない毒親」高橋 リエ著
単行本 : 192ページ
出版社 : 毎日新聞出版

関連セミナーDVD/動画

『トラウマ解放 7つのポイント』

トラウマ解放7つのポイント

『イライラ病の治し方 夫や子どもにイライラしなくなる5つのステップ』

DVD・動画「イライラ病の直し方 夫や子どもにイライラしなくなる5つのステップ」 高橋リエ
「イライラ病の治し方 夫や子どもにイライラしなくなる5つのステップ」

その他のDVD/動画

高橋リエ セミナーDVD・動画

※当記事は、高橋リエがカウンセラーとして活動を始めた当初より綴っている、Ameba(アメーバ)ブログ 「毒親育ちのアダルトチルドレンが自由になるカウンセリング」から、 「自分再生・リバースメソッド」を実感頂いた方のご感想をご紹介させて頂いています。

あなたのお悩みの「本当の原因」を知り、過去のトラウマと向き合って解放していくことで、自分の意識を変えていくと、現実が変わり、お悩みが解決していきます。

その実践を5つのステップでご紹介している『自分再生・リバースメソッド』では、おひとりでできることも、たくさんあります。ぜひ無料サービスをご活用いただき、たくさん気づいて、理解を深めていただければと思います。

高橋リエのメルマガ・YouTube・カウンセリング・セミナー・オンラインサロン・講座・長期サポートにご参加くださった皆様からいただいた、嬉しいお声を載せています。

高橋リエ 関連コンテンツ

オフィシャルYouTube

オフィシャルYouTubeでは、10分前後で「毒親講座」や「人間の仕組み」を配信しています。様々なテーマでお話させて頂いています。

関連You Tube『ジャッジをやめると楽になる!』では、

いやなことがあっても、本当の原因に気づいて、現実を変えることのほうが重要で、自分を責めたり、相手を責めたりするのは、まったくの無駄だ、というお話をしています。ジャッジをやめればモンモンと悩まなくなるので、ぜひ参考にしてください。

メルマガ

親子の問題を中心に、本来ひとはどう生きるのがよいのか、どうしたら幸せを感じられるのか、気づきを深めるお役に立つ情報を、週3回、メルマガで配信しています。