お客様のご感想「夫の変わりっぷりに、驚いています」

こんにちは、高橋リエです。
カウンセラーとして活動する中で、カウンセリングを受けて頂いた方、動画を見て頂いた方やメルマガを読んで頂いた方などから、数多くのご感想を頂きます。
活動を始めた当初より綴っている、Ameba(アメーバ)ブログ 「毒親育ちのアダルトチルドレンが自由になるカウンセリング」の中から、「自分再生・リバースメソッド」を実感頂いた方のご感想をご紹介させて頂いています。
お客様のご感想「夫の変わりっぷりに驚いています」
こんにちは、高橋リエです。
カウンセリングのお客様から、こんなご報告メールをいただきました〜。
お客様からのご報告メール
先日は、長時間にわたり、カウンセリングありがとうございました。
今日一日、夫が進んで家事をしてくれて、子どもたちと2時間くらい遊んでいたり、
その変わりっぷりに、驚いています。
いつも夫は、家事も子どもの相手も、妻の負担軽減のために、恩着せがましく、
イヤイヤやっている感があったのに、今日はナチュラルというか、ニュートラルというか、フツーにやってました。
もっと早くカウンセリング行けばよかった! と思いました。
今朝、私は5時頃、目が覚めてしまい、続々と子どもたちも起きたので、7時半から3人を連れて散歩に行きました。
その時、布団で寝ている夫に対して、無性に腹が立ちました。「今日、◯◯が来るんだから、その辺の片付け頼んだよ! 私は3人連れ出すから、子どものいないうちにお願いね」
と、罪もない夫に、捨てゼリフを吐いて、家を出ました。
道中、「これって、何に気付けってこと?」
「実父が、寝てばかりだったの?」
「私ばっかり子どもの面倒みてるイライラ?」
などなど、考えてみました。
「お父さんにこっちをみてほしかった」
「もっと家庭を顧みてほしかった」これかなぁ~ と、気持ちを感じてみました。
父は◯◯漬けだったから、たまに遊んでくれるレアキャラとして思い出に残っているけど、
本当は、記憶よりも、接してもらえてなかったかもしれない・・と思ったり。
そうしたら、帰宅後、夫が部屋をピカピカにしてくれていました。
そして子どもたちが、(いつもはママ、ママなのに)「パパ、キャッチボールしよう!」「パパ、かくれんぼしよう!」って、慕う慕う・・。
いつも「なんで遊んであげないわけ!?」って、心の中でキレていたんですが、
子どもたちがパパを求めるとは・・と、この変化にちょっと唖然です。
特に一番下の子は、パパ拒否がすごかったのに、ものすごく慕うようになりました。
「私が何に気付けばいいんだろう?」
これを今日、何度も何度も思いました。
結果、夫を責め立てることが減りました。
「父から、悪いことは私のせいにされていたっていう怒り?」
「私がリラックスして楽しんでいると、父がイラついて怒りをぶつけてきていたかも?」
などなど、アレかな? コレかな? と、自分に尋ね、体の感覚を感じてみています。
真ん中の子に対しても、イライラが減りました。
おんぶ、だっこと言われてイライラしたら、
「私はしてもらえてなかった、ってことだな」
と思うだけで、イライラがやや収まったり。
リエ先生に、仕事について相談したとき、
「この子は今、何を求めているんだろう」って思えばいい、
と聞きました。
自宅で、3人の子どもに対するとき、それぞれに「何を求めているかな」と考えて接していたら、長男が久しぶりに、膝に乗ってきました。
家庭でも、仕事の面でも、
「子どもを理解すること」
それをとにかく一生懸命やればいいんだ・・って、
なんだか数十年分の霧が、少しずつ晴れるかも・・そんな気分です。
母親として、◯◯として、どの方向にハンドルを切っても、事故る(最後は毒親・毒◯◯になる)みたいな未来を薄々感じて、毎日不安でした。
でも、「何に気付けばいいんだろ」って思って過ごせば、
何でも気付きの種なんだから、何が起きても大丈夫、
そう思えて、少し気が楽になりました。
引き続き、日常の中で、一つ一つ取り組んでみます。
ありがとうございました。
高橋リエのコメント
よかったです〜!!
その調子でぜひ、「何に気づけばいいんだろ?」と自問する習慣を、しっかり身につけてくださいね。
そして、どんどん、現実をよくしていってください!
関連書籍
関連セミナーDVD/動画
『イライラ病の治し方 夫や子どもにイライラしなくなる5つのステップ』

『悩みを解決し、自分を変えるシンプルな方法』
その他のDVD/動画
※当記事は、高橋リエがカウンセラーとして活動を始めた当初より綴っている、Ameba(アメーバ)ブログ 「毒親育ちのアダルトチルドレンが自由になるカウンセリング」から、 「自分再生・リバースメソッド」を実感頂いた方のご感想をご紹介させて頂いています。
あなたのお悩みの「本当の原因」を知り、過去のトラウマと向き合って解放していくことで、自分の意識を変えていくと、現実が変わり、お悩みが解決していきます。
その実践を5つのステップでご紹介している『自分再生・リバースメソッド』では、おひとりでできることも、たくさんあります。ぜひ無料サービスをご活用いただき、たくさん気づいて、理解を深めていただければと思います。
高橋リエのメルマガ・YouTube・カウンセリング・セミナー・オンラインサロン・講座・長期サポートにご参加くださった皆様からいただいた、嬉しいお声を載せています。
高橋リエ 関連コンテンツ
オフィシャルYouTube
オフィシャルYouTubeでは、10分前後で「毒親講座」や「人間の仕組み」を配信しています。様々なテーマでお話させて頂いています。
関連You Tube『夫が嫌なのは父親のせい!?』では、多くの女性が、父親を無意識に美化していますが、本当は、子供のころ、父親に我慢してきたことがたくさんあるんですね。それが、夫にたいする不満になっていることがよくある、というお話をしています。
ぜひご覧くださいね。

メルマガ
親子の問題を中心に、本来ひとはどう生きるのがよいのか、どうしたら幸せを感じられるのか、気づきを深めるお役に立つ情報をメルマガで配信しています。