片付けられない理由は、心の問題ではなく子ども時代のトラウマ。対処を知って、無理なく、片付ける自分へ変えていきませんか
こんにちは、高橋リエです。
あなたは、いらないモノはさっさと捨てられますか?
それとも、捨てられないほうですか?
部屋はすっきりしているほうが気の流れがよくなるし、モノをもっと減らしたい!でも、なかなか減らせない!そんなお悩みがある方って、けっこういますよね?今日は、片付けられない本当の理由について書いてみたいと思います。
家事カンペキ(完璧)母と超手抜き母のもとで育ったあなたのトラウマ
私の著書『お母さん、私を自由にして(飛鳥新社)』にも書きましたが、毒母さんたちには、家事カンペキ派と超手抜き派がいます。
家事カンペキ母のもとで育ったあなた
カンペキ派の場合、掃除も収納も完璧なので、どんどんモノは捨てられてしまいます。それで、幼いころに、大事なものを勝手に親に捨てられてしまって、ものすごくショックを受けた・・
そんな経験があると、そのときの悲しみと怒りがトラウマになり大人になってからも、いざ何かを捨てようとすると、トラウマが浮上してモヤモヤしてしまいどうしても捨てられない・・そんなことになりがちです。
さらに、もしだれかが勝手に自分のモノを捨てたりしたら、激怒してしまうかもしれません。
結果、捨てられないモノの山に囲まれて汚部屋暮らしになったりします。
超手抜き母のもとで育ったあなた
いっぽう、何であれ、不安で捨てられない毒母のもとでモノにあふれた汚屋敷で育つのもなかなかシンドいものがありますよね。
その場合は、ちらかった部屋、モノであふれた家を見ると、自動的に実家でのイヤな感じが浮上して、「うえ〜」と脱力してしまい、結局、片付けられない・・そんなことになりがちです。
家事カンペキ・超手抜き母ではなかったが、毎日のように「片付けなさい!」と怒られたあなた
家事カンペキ母でも、超手抜き母でもなかったけれど、毎日のように親から「片付けなさい!」と怒られてばかりいた場合、親に怒られていたときのいやな気持ちがトラウマになっています。そして、大人になってから、「片付けなきゃ」と思っただけで、そのトラウマが浮上して、いや〜な気分になり、つい片付けから逃げてしまって、片付けられなくなる、ということなんです。
子ども時代、あなたの気持ちが無視されることで、お片付けトラウマが生じる
カンペキ派にしろ手抜き派にしろ、そして毎日のように怒り続ける母にしろ、子どもの気持は無視されてますので、お片付けトラウマが生じがち、なんです。
モノを捨てられない、でも、モノだらけの家を見るのもイヤ、で、逃げ出したくなる・・・
そんなことにもなったりします。
あなたは、お片付けトラウマ、ありませんか?
片付けられない、捨てられないのにも、ちゃんと原因があるんです。
じゃあ、どうしたらいいんでしょう・・?
無意識に過去のトラウマに浸っている状態から「いまここ」に戻ってこよう
部屋がかたづけられない人というのは、つねに意識が過去からくるモヤモヤや、先のことにたいするモヤモヤにとらわれていて、目の前の現実に集中できないのだと思います。
だから、部屋がとんでもない状態でも、あまり「見ていない」のですね。
意識が「いまここ」に戻ってきて、現実がリアルに見えると、自然とかたづけたくなるかもしれません。
家事や掃除をして、おいしい料理を作って、日々の生活を楽しむには、意識が「いまここ」にしっかり戻っている必要があります。
つねに過去や未来のことをぐるぐる考えている、あるいはそれすらマヒさせるために何かに依存している、そんな状態だと、いまを楽しむことができません。いろいろ悩んだり考えたりして頭がパンパンな人ほど、いったんすべて脇において、五感をよく感じて、意識を「いまここ」に戻しましょう。
このあたりについては、私のYouTube『悩みって、心の問題ではないんです!』でご説明していますので、よろしければご覧ください。
意識を「いまここ」に戻すと、「いま」のために何をしたらいいのか、自然にわかってきて、自然にからだが動きはじめると思います。
思いきって捨てられたり、片付けられるかもしれません。
あなたもぜひ、工夫してみてくださいね!
※当記事は、高橋リエがカウンセラーとして活動を始めた当初より綴っている、Ameba(アメーバ)ブログ 「毒親育ちのアダルトチルドレンが自由になるカウンセリング」から、人気記事を再編集して公開しています。
高橋リエ 関連コンテンツ
当記事に関連したYouTubeをご紹介します。
オフィシャルYouTube
オフィシャルYouTubeでは、10分前後で「毒親講座」や「毒親育ちさんのための子育て講座」、「人間の仕組み」などを配信しています。
『片付けられない、家事ができない人は、過去のトラウマに気づくと変わる!』は、片付けられなかったり家事ができないのは、性格のせいではなく、子供の頃、怒られていたせいだったりします。本当の原因に気づくと、すっとできるようになるので、試してみてくださいね。
ぜひご覧ください(音声だけ聴き流していただければ幸いです)。
↓↓↓
『悩みって、心の問題ではないんです!』では、心って、分別してないゴミ袋みたいなものなので、心という概念を使わないほうが、かえって問題がシンプルになって、わかりやすいんですよ、というお話をしています。
ぜひご覧ください(音声だけ聴き流していただければ幸いです)。
↓↓↓